Q.住まいづくりをはじめたきっかけは?複数回答
A.子どもや家族のため子どもや家族が安心して暮らせる家が欲しいと、住まいづくりを始める人が多い傾向に。もっと新しい家に住みたい、家賃がもったいないことも、きっかけになっている様子。また、住宅ローンの金利が低い&減税があるなどの声も多くみられました。
- 1位 子どもや家族のため
- 49.4%
- 2位 もっと新しい家に住みたい
- 23.5%
- 3位 家賃がもったいない
- 20.3%
- 4位 金利がおトク
- 19.6%
- 5位 希望の土地が見つかった
- 15.7%


Q.住まいづくりをはじめたのは何歳?
A.平均42.9歳
一番多いのは、結婚や出産などで大きな変化が生まれる30代。働き盛りで、早めに住宅ローンを返したいという気持ちも関係しているようです。

Q.建てる前に最も役に立った情報源は?
A.約8割が住宅展示場「実際に体感できる&いろいろ比べられる」=住宅展示場のメリット。いろいろなモデルホームを見て実感したり、住宅ローンや土地について各ハウスメーカーで相談できるのも魅力。また、楽しいイベントも開催されているから、家族みんなで訪れられるのも人気のヒミツのようです。



Q.検討したマイホームの種類は?複数回答
A.半数が新築の注文住宅を選択
住宅を購入する際、戸建てやマンションといった住宅の種類に加え、新築・中古など、いろいろな選択肢がありますが、やはり一番多かったのは新築の注文住宅を選んだというケース。土地は住宅メーカーを通して見つけた方が多数で、間取りや工法はもちろん、内装などのインテリアまで自由に決められるのが理想的とのこと。

Q.家づくりの期間はどれくらい?
A.約11ヶ月
情報収集の期間をのぞき、比較検討から完成まで、約11ヶ月とのこと。
短期間で納得できるハウスメーカーに出会えているようです。

Q.新築or建替え?
A.新築が約7割
Q.建てる前に住んでいた家は?
A.賃貸住宅が約半数- 1位 賃貸住宅
- 54.5%
- 2位 自己所有の一戸建て
- 26.2%
- 3位 親所有の一戸建て
- 11.0%
- 4位 自己所有のマンション
- 6.6%
- 5位 親所有のマンション・アパート
- 0.9%
新築が約7割、建替え(親の家含める)が3割という結果に。
建てる前は、社宅や官舎を含めた賃貸住宅が多いようです。